当クラブ会長からみなさまへのご挨拶です。
2022-23年度 クラブ運営方針
会長 三輪 昌輝
「Next Enjoy Rotary」
もうひとつロータリーの楽しみを見つけよう
2022-23年度国際ロータリー会長のジェニファーE.ジョーンズ氏は、今年度のテーマを「イマジン」と掲げられました。そして、「想像してください、私たちがベストを尽くせる世界を。私たちは毎朝目覚めるとき、その世界に変化をもたらせると知っています」と解説を添えておられます。女性初の会長らしく、大きなロータリー愛を感じるテーマであります。自ら体験されたいくつかのロータリームーブメントを紹介し、ロータリーに集う私たちがロータリーを最大限に活用することで、相互にロータリーの絆が培われ、それが次なる新しい活動を創出することを期待されています。また、新しい意識概念であるD.E.I.(Diversity:多様性、Equity:公平性、Inclusion:包括性)を加え、あらゆる業種、あらゆる職種、あらゆる思想、女性・男性・高齢・若年の融合等ロータリーの新しい意識次元の下、組織的にロータリー活動を能動的に移行する時代への幕開けであることを示されました。
それに強く感銘された地区ガバナーの友末誠夫氏は、今年度の地区テーマを「ロータリーの素晴らしさを体感しよう!」と掲げられ、RI会長のテーマを実践するためには、ロータリーの精神性の堅持は不可欠であり、具体的には、ロータリーの4つのテストがロータリー活動に集う私たちの絆を未来へと結ぶ羅針盤であると示されました。
実は、今年度のテーマを「エンジョイロータリー」とイメージしておりました。奉仕活動を継続するための根源は、自らが楽しむことにあると考えます。また、親睦を深めることも楽しむことが不可欠であります。我々は大きな社会的変革期を迎えております。益々ロータリー活動の重要性は高まっていると考えます。新しい意識概念や新しい生活様式に順応し、今以上にクラブが活性化するためには、会員ひとりひとりが今以上にロータリーを楽しんで頂きたいと願い、今年度の活動のテーマを「Next Enjoy Rotary」と致します。考えてみれば、奉仕できることは幸せなことであります。奉仕は誰かに施すことではなく、自らの幸せのために行うことであると考えます。皆様が新しいロータリーの楽しみを発見できるような1年であるよう努めて参ります。ご協力の程、お願い申し上げます。
【重点目標】
・女性会員の情報収集
・会員純増3名
・地区補助金の活用
・親睦促進事業
・事業参加率の向上